2月14日(金)、年に2回(2/14と10/28前後)見られると言うダイヤモンド筑波展望スポットの母子島遊水地に行って来た。
当初は前日の13日(木)に母子島遊水地~筑波山登山~筑波山梅林を計画していたが、風速20mの暴風予報に恐れをなして中止😱
今日も山頂周辺はそこそこの強風予報なので、登山を諦め筑波山麓散策dayと題して3カ所の観光スポットを巡る事に。
1、母子島遊水地からのダイヤモンド筑波💎🌄(初参戦)
2、梅まつり開催中(2/8~3/9)の筑波山梅林観光🌸(8年振り)
3、雛祭り開催中(2/4~3/3)の桜川市真壁の街並み散策🎎(8年振り)
などなど、思いの外楽しい散策dayとなった。

早朝6時前に母子島遊水地に着いたのに🅿は既に満車状態。
池の畔では多くのカメラマンがスタンバイ。

IMG_1332


刻一刻と変化する朝景色を眺めながら、自分もその瞬間を静かに待つ。

IMG_1334


後ろを振り返ると、周辺道路はあっという間に路駐の列。
この時期限定の絶景スポット・・・恐るべしダイヤモンド筑波!

IMG_1338


そして遂に、見事なWダイヤモンド筑波の瞬間が訪れた!
この時刻は風も弱くリフレクションが美しい。

IMG_1385


そう、これが見たかった😍

IMG_1392


今回はこちらで山友のKさん、Fさんと合流。

LINE_ALBUM_筑波梅林_250214_11


Fさんは最近茨城百名山を達成したばかり。
おめでとうございます🎉

LINE_ALBUM_筑波梅林_250214_13


その後、筑波山梅林に移動して来ました。
市営第一🅿(有料)から望む水仙越しの筑波山。

IMG_1406


観梅広場周辺のロウバイは見頃過ぎ。

IMG_1411


良さげなところを探して撮影タイム。

IMG_1440


今日の主役・・・👍

IMG_1448


この3Gが集まるとこうなる。


IMG_1452



LINE_ALBUM_筑波梅林_250214_7



LINE_ALBUM_筑波梅林_250214_10


中間付近から望む真っ白な富士山。

IMG_1466


梅林の上部は紅梅が見頃の様子。

IMG_1485


白梅もボチボチ開花。

IMG_1497


梅まつり開催中はお休み処で番傘の無料貸し出をしている。

LINE_ALBUM_筑波梅林_250214_5


全く華の無い3Gだけでも、これがあれば少しは映えるかな?✨

IMG_1508



IMG_1510


このところの大寒波で梅の開花は足踏み状態か?
それでも咲き立てフレッシュな花はとてもきれいだ。

IMG_1521


あれれ・・・?
トリミングしてやっと分かったけど、ルリビタキ♂さんだね。

IMG_1526



IMG_1528



IMG_1547


こちらは緑萼と言う種類の梅で、花(萼片)が青白く見える。

IMG_1558


カラフルな番傘が良く似合う3G。

LINE_ALBUM_筑波梅林_250214_2


状態の良いロウバイ。

IMG_1564


今が見頃の紅梅エリアに突入。

IMG_1580



IMG_1583



IMG_1596



IMG_1600



IMG_1605


我々はずっかり番傘がお気に入り👍

IMG_1614


展望四阿から望む梅林とその後方に宝篋山。
宝篋山も久しく登ってないね。

IMG_1615


遠くに富士山。
肉眼では八ヶ岳も見えた。

IMG_1619


スカイツリーと都心のビル群。

IMG_1621


展望四阿をローアングルで。

IMG_1626



IMG_1643


カラフルな番傘はナイスな遊びのアイテムとなりました。

LINE_ALBUM_筑波梅林_250214_15



IMG_1641



IMG_1646


ここで野鳥撮影用の超望遠レンズをぶら下げたTさんとバッタリ・・・で、でかい!
聞くところによると、10種類の野鳥を見たとか。
プロ並みの素敵な写真、楽しみにしています。

LINE_ALBUM_筑波梅林_250214_14


Kさんが、そのバズーカレンズを貸してもらいポーズ。
重量はなんと4㎏?・・・Kさん落とさないでね!

IMG_1650


さあ、それでは観梅しながら下りて行きましょう。

IMG_1653



IMG_1660


観梅広場ではこれから登る幼稚園児たちが記念撮影中。
今日は穏やかなお散歩日和だね~♬

IMG_1669


筑波山梅林から桜川市真壁に移動。
古い街並みをマップ片手に雛祭り会場を散策。

IMG_1679



IMG_1674


こちらは雛人形の周りを模型の電車が走る、珍しい雛飾り会場。

IMG_1690



IMG_1696


蔵の階段に飾られた由緒ある古い雛人形。

IMG_1698



IMG_1706


明治初期の雛人形など。

IMG_1707



IMG_1712


真壁伝承館の受付で紹介された「喰呑処みかど」でランチタイム。
雛祭り期間限定?のラーメンセット・・・減量中なのに食べ過ぎたかな😅

IMG_1715


真壁の街並み越しに威風堂々の筑波山。

IMG_1716


どこか懐かしさを感じる、風情のある街並みですね。

IMG_1723


第2駐車場(無料)から望む筑波山・・・次回は登ろう。

IMG_1725