1月31日(金)、今日は街中ピーク探しに行って来ました。
場所は那須塩原市鍋掛の成功山(せいこうざん)。
近くには鍋掛小学校やオートキャンプ場などがあり、分譲地の裏山の様なところでした。
適当な駐車スペースに車を停めてスタート。

成功山ピーク(273.9m)は分譲地の一画の裏山の様な所にありました。

スタートしてから僅か10分で難なく踏破😆
どちらかと言うと、駐車地探しに時間を要した🤣

三角点。

寒波襲来の男鹿山塊。

下山後は半田沼野鳥公園に立ち寄り、ハクチョウやカモなどのバードウォッチング。








残念ながらハクチョウの飛翔は見られませんでした。


こいつはオオバンかな?


それにしても寒い!ガクガク((((°Д °;))))ブルブル

場所は那須塩原市鍋掛の成功山(せいこうざん)。
近くには鍋掛小学校やオートキャンプ場などがあり、分譲地の裏山の様なところでした。
適当な駐車スペースに車を停めてスタート。

成功山ピーク(273.9m)は分譲地の一画の裏山の様な所にありました。

スタートしてから僅か10分で難なく踏破😆
どちらかと言うと、駐車地探しに時間を要した🤣

三角点。

寒波襲来の男鹿山塊。

下山後は半田沼野鳥公園に立ち寄り、ハクチョウやカモなどのバードウォッチング。








残念ながらハクチョウの飛翔は見られませんでした。


こいつはオオバンかな?


それにしても寒い!ガクガク((((°Д °;))))ブルブル
