天気次第では〇〇方面への車中泊遠征登山!なんて計画もあるのですが・・・
このところの猛暑と不安定な天候⚡☔にうんざりして決断を躊躇っている。
少しばかり慎重になり過ぎているところもあるが、安全第一に考えるとやむを得ない。
それに25日夜~26日未明にかけて我が地域を含む県北部に大雨洪水警報(土砂災害)が発表され不安な夜を過ごした。
幸いにして大きな災害は発生しなかったが、近年のゲリラ豪雨多発はちょっと心配。
と言う事で、今日(8月26日)は予定していた登山を中止してお花見🌼散策を楽しむ事とした。
場所は以前より気になっていた福島県天栄村のエンゼルフォレスト白河高原(羽鳥湖近く)である。
お目当ては広大な湿地園に咲くサギソウ、アケボノソウなど。
ちょっと歩き足りないけど、良い気分転換になりました。

さて、我が家から約70㎞、1時間半の道程・・・🚗
福島県天栄村のエンゼルフォレスト白河高原にやって来ました。

IMG_7942


総面積200万㎡の敷地に自然と宿泊、アウトドアが一体となったペットも泊まれるリゾート地。
人工湖?の周りを散策します。

IMG_7949


湖の畔に咲くサワギキョウ。

IMG_7954


ドッグランエリアもありました。

IMG_7956


それでは広大な湿地園にエントリー!

IMG_8033


あっ、お目当てのサギソウ見っけ!

IMG_7963


全体的には見頃を過ぎた様ですが、どうにか間に合いました。

IMG_7965



IMG_8004


こちらもお目当ての一つ、アケボノソウ。

IMG_7980


その特徴ある花の模様がウルトラマンやダダ星人に似ていると言われている。

IMG_7999


アケボノソウは今が盛りです。

IMG_8000


トモエソウ。

IMG_7981


サワギキョウ。

IMG_7987


アカバナ。

IMG_7989


エゾミソハギ。

IMG_8007


コバギボウシ。

IMG_8018


ツリフネソウ。

IMG_8027


ワレモコウ。

IMG_8028



IMG_8011



IMG_8022


コウホネ。
他にも色んな花々が咲いていました。

IMG_8017


湿地帯はお花の宝石箱や~♬

IMG_8035



IMG_8069


家族や仲間らと訪れてのんびり過ごすのも楽しそう。

IMG_8072


人工湖の周りに咲いていた花々。

collage

今週は台風10号🌀の進路も気になりますね。

さて、退職して2年以上が経過しましたが、山行きのペースは現役時代と変わっていません。
もう少し多くなると思ってたんですけど・・・
気力体力の低下やその他の事情でそう甘くはありませんでした。
先週も長野方面の山に誘われたのに断ってしまい、ちょっと後悔しています。
山ライフはそう長くは無いので、もう少し楽しまないとね!