栃木県内では早春の花々が終わり、ヤシオやツツジなど初夏の花咲くシーズンが到来。
今日の県内は曇り予報だが福島県の天気が良さそうなので、西郷村の新甲子遊歩道ときびたきの森を散策。
雪融けしたばかりの阿武隈川沿いの遊歩道にはイワウチワ、カタクリ、キクザキイチゲなど早春の花々が咲き乱れていた。

R289をを挟んでキョロロン村向かい側の駐車場よりスタート。
進行方向に残雪の甲子旭岳。

IMG_6416


きびたきの森入り口付近に咲くミズバショウ。

IMG_6422


キクザキイチゲとカタクリのお花畑。
こちらは新甲子遊歩道散策後に、また立ち寄ってみましょう。

IMG_6425


これから歩く新甲子遊歩道マップ。

IMG_6431


漸く春が訪れたばかり。
木々の芽吹きもこれからですね。

IMG_6432


程なくしてお目当てのイワウチワが登場。
数は少なかった。

IMG_6434


さあ、お宝探しにレッツゴー!

IMG_6444


遊歩道沿いに延々と続くカタクリの園。

IMG_6453


阿武隈川の流れ。

IMG_6456


ブルーのキクザキイチゲに胸キュン♡

IMG_6467


キブシ。

IMG_6470


癒しのせせらぎ。

IMG_6473


一部残雪あり。

IMG_6475


キビタキさんと思ったけど、キセキレイかな?

IMG_6477


イワネコノメソウ?

IMG_6483


ヤブレガサ。

IMG_6489


名残りのセリバオウレン。

IMG_6495


ショウジョウバカマ。

IMG_6504


なんか、季節が逆戻りしたみたい。

IMG_6509


梢越しに甲子旭岳。

IMG_6508


水害で遊歩道が流失した箇所も有る。

IMG_6524


なんとかスミレ。

IMG_6526


ツルネコノメソウ。

IMG_6528


其処彼処に早春のお花畑。

IMG_6530


見つけると嬉しいヤマエンゴサク。

IMG_6533


遊歩道終点。

IMG_6537



IMG_6538


パワースポットの剣桂(ケンカツラ)に寄り道。

IMG_6542



IMG_6560


推定樹齢370年の巨樹。

IMG_6558



IMG_6546


近くに咲いていたハシリドコロ。

IMG_6552


小さなカタクリ。

IMG_6561


鶏峠山?と旭岳。

IMG_6566



IMG_6568


続いてきびたきの森を散策。

IMG_6570


ウスバサイシン。

IMG_6578


ここにもブルーのキクザキイチゲ。

IMG_6583


セリバオウレン。

IMG_6591


エンレイソウ。

IMG_6593

早春の花々に癒されました~♪