そろそろ那須岳界隈の紅葉が見ごろになる頃。
今日の下界は曇り予報だが、てんくらA・・・お山の上は良い天気かも?
混雑が予想される峠の茶屋Pを避けて赤面山へでも行ってみるか。
早起きして出発したのは良いけど、道中はずっと霧雨模様。
僅か15分で諦めやる気スイッチ完全OFF。そして一旦帰宅して一人作戦会議。
トレーニングを兼ねて今日も古賀志山へ行こう(笑)

お目当ては古賀志山のとある場所に咲くアケボノソウ。

IMG_8734


まずは昨年同時期に見つけたあの場所へ。
咲いているポイントが少々ズレていたが、予想以上に沢山咲いていました。

IMG_8689


バッタを探せ!(難易度レベル3)

IMG_8703


これは大株。

IMG_8709



IMG_8719



IMG_8724


場所を移動して・・・
カシワバハグマ。

IMG_8739


虻?を探せ!(難易度レベル1)

IMG_8740


オクモミジハグマ。

IMG_8750


萩の花を前ボケに満開のヤマツツジ。

IMG_8754


シュウカイドウは最後の踏ん張り。

IMG_8758


こちらにも咲いていたアケボノソウ。

IMG_8761



IMG_8763



IMG_8768


アケボノソウ探しはこれにてコンプリート。

IMG_8772


続いてコシオガマ探し。
こちらでは漸く咲き始め。

IMG_8781


花期の長いカリガネソウ。
まだ粘ってます。

IMG_8783

次回こそ那須岳の紅葉をお届けしたい。
台風の影響が出る前にずる休みします(笑)