今回の西大巓・西吾妻山では撮影枚数が280枚を超えた。
毎度の事ながらブログアップする際の画像選別に悩みました。
そのままボツにするのは勿体ない画像もあり、更に選別してUPすることにしました。
本編はこちら
ワクワクしながらの樹林帯の登り。

ブルースカイ~♪

暫くは急登が続くが、見るもの全部が新鮮で苦にならず。

徐々にスノモンらしくなってきたね。

アングルを変えながら何枚も撮影した磐梯山。


漸く西大巓へ。

振り返ればこの絶景。

西大巓以降はスノモンの完成形が見られる様になる。

西吾妻山は全山スノモンだらけ。

人間が小さく見えますね。



振り返って西大巓。







間もなく山頂かな?
もう、どこを撮影したのか分かんない(^_^;)


飯豊がでかい!



西吾妻山から天狗岩へのルートは雪が深く、グリーンシーズンよりも歩きやすい。




雪を被った天狗岩、吾妻神社。





西吾妻避難小屋と飯豊連峰。

スノモンとがっぷり四つ?(笑)

以上、感動の西大巓・西吾妻山スノモンツアーでした。
また会えるかな?
毎度の事ながらブログアップする際の画像選別に悩みました。
そのままボツにするのは勿体ない画像もあり、更に選別してUPすることにしました。
本編はこちら
ワクワクしながらの樹林帯の登り。

ブルースカイ~♪

暫くは急登が続くが、見るもの全部が新鮮で苦にならず。

徐々にスノモンらしくなってきたね。

アングルを変えながら何枚も撮影した磐梯山。


漸く西大巓へ。

振り返ればこの絶景。

西大巓以降はスノモンの完成形が見られる様になる。

西吾妻山は全山スノモンだらけ。

人間が小さく見えますね。



振り返って西大巓。







間もなく山頂かな?
もう、どこを撮影したのか分かんない(^_^;)


飯豊がでかい!



西吾妻山から天狗岩へのルートは雪が深く、グリーンシーズンよりも歩きやすい。




雪を被った天狗岩、吾妻神社。





西吾妻避難小屋と飯豊連峰。

スノモンとがっぷり四つ?(笑)

以上、感動の西大巓・西吾妻山スノモンツアーでした。
また会えるかな?