この週末は台風14号の接近で土曜日は1日中雨降り。
翌日は天気回復が遅く特に山間部では小雨または濃霧となった。
天気次第では那須の中ノ大倉尾根へ行く予定であったが、諦めて那須塩原市の大沼園地を散策して来た。
塩原温泉郷を通過時は小雨が降っていたが、大沼園地到着時にはどうにか止んでくれた。

IMG_3848


整備された遊歩道を反時計回りで散策開始。
木道から離れたところに咲き残りのアケボノソウを見つけたが、遠過ぎて写真にならない。
紅葉と言うにはまだ早い大沼園地であるが、ハッとするほど鮮やかなツタウルシが目を惹く。

IMG_3853



IMG_3856


雨量の多い9~10月は木道が水没して展望デッキまで行くことが出来ない。

IMG_3859


ブナの森の苔。

IMG_3869


WBを変えたら不自然な色合いになった。

IMG_3881


標高1000m弱の大沼園地が見ごろになるのは来週末以降になるかな?

IMG_3882


さて、本日のお目当てはキッコウハグマでした。

IMG_3895


秋の女王と言われるだけあって、見れば見る程可憐な花ですね。

IMG_3902



IMG_3908



IMG_3909



IMG_3913