ルピナス街道・・・と言っても、自分が勝手に名付けたのですが・・・(;'∀')


南会津の国道を通ると必ず見かける花だと思いませんか?


写真は帰りがけに撮影したのですが、道路脇や民家の庭先、畑にまでたくさん植えてありました。


そんな花街道を経由して辿り着いた場所は・・・



 


 


 


尾瀬の玄関口である福島県南会津郡桧枝岐村御池。


早朝3時過ぎに起床して、御池から6時発のバスに乗り沼山峠へ。



 


 


 


以下、ダイジェストで。


久しぶりの大江湿原と尾瀬沼の風景。


 


 


 


 


水芭蕉は終盤?



 


 


 


いや、まだまだ可愛い花も。 



 


 


 


見晴からは段吉新道を経て燧裏林道へ。



 


 


 


念願だった森の貴婦人との出会いにオヤジがときめいた(笑)



 


 


 


 



 


 


 


お~っ!出ました平ヶ岳 ♪



 


まるで梅雨明けを思わせるような快晴で、尾瀬の花旅を存分に楽しんで来ました。


帰宅してから膨大な撮影枚数に驚愕・・・と言っても、約150枚ほどですが自分にしては多い(笑)


写真が整理できたら続き?と言うか、本編レポートをUP予定。