既に旬を過ぎてしまって食傷気味の話題ですが、カタクリの群生地を周って来ました。
まずは裏庭(県民の森、宮川渓谷)のカタクリです。
殺風景な渓谷を華やかに彩る薄紫色の森の妖精たち。
嬉しそうにみんなで踊っているようにも見えますね♪
その陰でひっそりと咲くキクザキイチゲ。
続いて塩谷町の宇大演習林内にあるカタクリの里へ。
職員に見学の許可を得て林の中の群生地へ向かいます。
管理棟前の枝垂桜が満開でした。
若干ピークは過ぎていたが、訪問者も少なく静かな雰囲気の中でゆっくりと観賞ができました。
敷地内のアカヤシオが満開です。
高原山でその可憐な姿を見られるのもあと少しでしょう。
午後は漸く開花が始まった市内公園の桜を見に行って来ました。
市内中心部は現在三~五分咲き程度です。
この分だと明日、明後日にも満開を迎えそうです。
市内北部ではまだ一分咲きですが、週末までは持ちそうにありません。
そうなると今度の週末は那須方面にプチ遠征かな(笑)?
コメント