11月3日に予定していたヘレン(女房)との紅葉狩りドライブを5日(土)に延期した。
今日もすっきりした青空とはならなかったが、今回中止にしたらもう次はないだろうと無理やり出掛けた。
最初は見頃を迎えたという塩原温泉周辺を予定していたが、ヘレンのリクエストで急遽福島県へと向かう。
那須町からR289にて福島県下郷町、田島方面を目指す。
途中トイレ休憩に立ち寄った近くの新甲子遊歩道入り口。
紅葉はピークを迎えていたが、震災の影響で遊歩道は立ち入り禁止・・・残念。
次に向かったのは下郷町の観音沼森林公園。
紅葉の人気スポットですが、すっかり葉が落ちて晩秋の静かな佇まい。
有料駐車場も11月からは無料となっている。
名残の色鮮やかな紅葉に暫し見惚れる。
この時期の観音沼は観光客も少なく、愛しのヘレンと二人きりの静かな散策が楽しめた。
最近は二人でドライブなんて皆無に等しいが、次の一人山行の為に年に1度?のカミさん孝行も大切である。
さて、観音沼を後に日本一のそば畑といわれる落合、猿楽台地に立ち寄った。
今回は蕎麦の花咲く時期に訪れるための偵察ということで・・・。
昼食は田島の蕎麦屋さんで美味しい新そばを頂きました。
愛しのヘレンと紅葉狩り(塩原編)につづく。
コメント