散歩(カメラ)・観光 2011/10/16 秋桜日和 日増しに秋の深まりを感じるこの頃ですが、今日は気温が上がり夏が逆戻りした様な暑さでした。 公園ではコスモスが満開になり、花を愛でる人々で賑わっています。 抜群のロケーションですが、日光連山が雲に隠れていたのが残念でした。 「散歩(カメラ)・観光」カテゴリの最新記事 前の記事: 那須姥ヶ平へ再び 次の記事: 秋祭り当番 コメント 和子&徹也 |2011/10/16 17:52 リンゴさん お花がいっぱいですね。<br/>コスモスまだ、まだ元気に咲いてますね。<br/>今日は、夏の様な暑さでしたね。<br/>なためさんのブログを見ると八方湖付近も紅葉が綺麗ですね。<br/>高原山に行きたいけど、土曜日は天気が悪そうですね。 花音 |2011/10/16 18:04 こんばんは<br/><br/>今日は本当に暑かったですね~!<br/>コスモスが綺麗ですね~♪<br/>それにたくさん咲いていますね。<br/><br/>いつも思いますが、前ボケ写真、すごく素敵ですね。<br/><br/>薄い黄色のコスモス、綺麗ですね。<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif"><br/>このコスモスはキバナコスモスとは違うようですね。<br/><br/>人も入って公園の様子がよく分かりますね。 山本 |2011/10/16 18:30 こんばんは、リンゴさん、<br/>今日はどうしたんだ?というくらい暑かった<br/>ですね。昨日から体調を崩して風邪を引いて<br/>しまいました。今日も午前中仕事が入っていて<br/>優れない体調の中辛かったです。紅葉撮りに<br/>行けなくて。 ケン坊 |2011/10/16 21:37 おぉ~ここは高根沢グリーンパークですね?<br/>こんなに咲いてましたか...<br/>この前の状態だと、今週末は早いかなと思ったんですが、かなり良い状態に見えますね。<br/>ボカシを入れるテクニックも早く覚えたいですが、何年先になるか... まっちゃん |2011/10/16 22:36 午後から日差しが急に強くなってきて暑かったですね。<br/>今日の自分はアウトドアとはまったく程遠い状態に缶詰になってました。順調にいけばあと数ヶ月、すべて終わるのが来年の春先なんですが、まだしばらくヤボ用の続く日々です。<br/><br/>それにしても奥ボケ写真いいですね。<br/>人が入るとホント効果的だなぁと思いました。<br/>思わず一眼レフ欲しくなっちゃいましたが猫に小判(^^;かなぁ。<br/> でん |2011/10/17 01:10 コスモスがまだこんなに咲いているんですね!<br/>この薄い黄色のコスモスは見たことがないようです。<br/>キバナコスモスとはまた違う種なんでしょうか?<br/>ここのも変な鳥がいましたね。<br/>これ、サカツラガンとコブハクチョウの合いの子ですね~。<br/>サカツラガン(酒面雁)は字のとおり、酔った顔に似ているから。 ネビル |2011/10/17 06:28 お互い同じ所に出かけていますね。泉祭りの時はいつも高原です。そしてその頃はリンごさんはグリーンパーク。<br/>矢板の花火はいかかでした? リンゴ |2011/10/17 20:01 こんばんは。<br/><br/>こちらの公園は毎年訪れるのですが、コスモスのピークは初めてだったと思います。<br/>丁度コスモス祭りの真っ最中でした。<br/><br/>高原山の紅葉も気になりますが、今年は色々所用があって行く機会がありません。<br/>八方湖、おしらじの滝、スッカン沢・・・etc<br/>行きたい所は沢山あるのですが! リンゴ |2011/10/17 20:06 こんばんは。<br/><br/>昨日は暑かったですね。<br/>朝夕は涼しくなったのですが、日中の暑さには参りました。<br/>こちらの公園には沢山の種類のコスモスが植えられてますが、薄い黄色のコスモスが気に入って多く撮影しました。<br/>名前は分かりません? リンゴ |2011/10/17 20:10 こんばんは。<br/><br/>丁度季節の変わり目で体調を崩す方が多いようですね。<br/>年齢を重ねると気温の変化について行くのが大変です。<br/>紅葉も間もなく山から里へと・・・、そんな便りが聞えてきそうです。<br/>山本さんの素敵な紅葉写真楽しみにしてますよ。 リンゴ |2011/10/17 20:14 こんばんは。<br/><br/>高根沢グリーンパークはコスモスの季節に毎年行っているのですが、ピークの時は初めてでした。<br/>いつも早過ぎて・・・(^^ゞ<br/>今回はケン坊さんの情報が参考になりました。<br/><br/>ボカシのテクニックと言っても、今のカメラは機能が充実しているのでコツさえ掴めば簡単です。<br/>ケン坊さんの新しい一眼なら私のよりも美しい写真が撮れると思いますよ。 リンゴ |2011/10/17 20:23 こんばんは。<br/><br/>私も今週末は地元のお祭り(当番)などがあって、思う様に動けない日々が続きます。<br/>那須岳以外の紅葉山行も予定していたのですが、地域の付き合い等、その他色々事情があって思うようにはいきません。<br/><br/>一眼といってもピンからキリまでありますが、各メーカーで出しているミラーレスがお勧めです。 リンゴ |2011/10/17 20:33 こんばんは。<br/><br/>コスモスは種類を気にしないで撮影していましたが、そう言えば何か種類が書いてある看板があったかも知れません。<br/>今度撮影するときは調べておきますね。<br/><br/>顔のつぶれた変な鳥だなと思ってましたが、酒面雁・・・なるほどと納得しました。<br/>しかもコブハクチョウとの合いの子ですか。<br/>名前が分かると面白いもんですね。 リンゴ |2011/10/17 20:40 こんばんは。<br/><br/>朝まで雨が降っていたので高原山には行きませんでした。<br/>コスモス祭り真っ最中のグリーンパークは初めてだったと思います。<br/>去年は9月のキバナコスモスの時だったかな?<br/><br/>矢板の花火は盛大に打ち上げられていました。<br/>道の駅の近くで打ち上げていたので我が家のベランダからもよく見えました。 yosi |2011/10/17 22:39 深みのある色合い、シャープさ、適度のボケ。<br/>いい~!<br/><br/>花も、人物が入るとまた違った感じになりますね。 リンゴ |2011/10/18 06:38 お早うございます。<br/><br/>グリーンパークではコスモス祭り期間中で家族連れ、老若男女多くの人が訪れていました。<br/>そんな中、花が主役で自然と人物が入る様にと意識しました。<br/>欲を言えば青空に映えるコスモスを撮りたかったですね。<br/>撮影は午前中でしたが、午後の方が青空が広がったみたいです。 Non |2011/10/20 01:01 こんばんは。最初の4枚がいいなぁと思いましたが、奥ボケというのですか、<br/>さすがデジイチだなぁと感じますね。<br/> あと、2枚目、3枚目のような黄色いコスモスも新鮮な印象で、<br/>ピンク系だけの写真より好みかもしれません。<br/> そういえば、今日(水曜)は山々がきれいでした。ようやく寒くなりそうですね。 リンゴ |2011/10/20 20:09 こんばんは。<br/><br/>たかがコスモスに何十枚もの写真を撮影しましたが、お気に入りの4枚を最初にUpしました。<br/>薄い黄色のコスモスは、サンセットイエローという新しい品種らしいです。<br/><br/>帰宅時に見た昨日の夕焼けの色鮮やかさには驚きました。<br/>高原山は勿論、日光連山もくっきりと見えましたね。 コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント