前日光牧場にナビ設定したら、足尾から県道鹿沼足尾線の細い山道をクネクネと粕尾峠経由でした。
今市~古峯神社~古峰ヶ原経由の方が道も広くて近いのにね・・・(^^ゞ
わざわざナビ設定する必要も無かった・・・ってか!
まあ、それは兎も角、やって来ました雨の前日光ハイランドロッジ!
今日に限って天気はどうでも良いのです。
風が吹こうが、槍が降ろうが・・・!
ある目的を果たすためにやって来たのですから。
その瞬間が近づくにつれ高鳴る鼓動。
横根山山頂にて・・・。
どうやら間に合ったようです。
まずは1個目のさるやの石GET!
芸術的な石を眺めていると人の声がしてきました。
先を急ごう!
山頂を後に井戸湿原へと向かう途中・・・この建物に間違いないな。
難なく2個目のさるやの石をGET!
さるや様、私の行動範囲内の山に2個もお宝を置いて下さいまして有難うございます。
1年に1個ずつの心算が・・・遂に目標が達成できました。
これでいつブログをやめても心残りはありません。
さて、今日の目的は果たす事が出来たので、後はのんびり周辺を散策して帰るだけです。
ちょっぴり秋めいてきた静かな井戸湿原。
可愛いアケボノソウや・・・
トリカブトの花が見頃でした。
鹿よけネットを越えて・・・
展望が良いとされる象ノ鼻へ。
今日は生憎の曇り空、雨が止んだだけでも良しとしましょう。
天気の良い日は広い牧場越しに北には日光連山、西には足尾山塊を一望できるそうな。
南方はるかには富士山も見えると言われています。
展望の方は残念ですが、その代わり涼しい高原の空気に清涼感を味わう事ができました。
長閑な牧場風景を見ながらハイランドロッジに戻りましょう。
手を繋いで歩く仲良き老夫婦に心が和みました。
私たちも将来あんな素敵な夫婦になれたらいいね~♪
さて、今回で計5個となったさるやさんの石。
鶏鳴山、高山で各1個ずつ、そして今日の横根山で2個。
もう1個は・・・さるや様にだけお伝えしましょう。
これでプレゼント応募しちゃおうかな・・・?!
コメント