スノーシューなるものを知ったのはブログを始めてからの1~2年。


他のブログ等でその楽しさを知り、密かに憧れを抱いていた。


先日漸くスノーシューデビューを果たした。


その日は大いに雪上散策を楽しむ事が出来た。


どちらかと言うと雪山を敬遠していた自分が嘘のようだ。


案ずるよりも産むが易し!


こんな事ならもっと早く実行していれば良かった。


お陰で今まで見ることの無かった、八方ヶ原の新たな美しさを再発見。



 


 


 


 



 


 


 


凍結した八方湖から望む前黒山。


ここは紅葉の美しいスポットでもある。



 


 


 


湖面に残る自分だけのスノーシュー跡。


好きだな、この開放感!



 


 


 


牧場の丘の上から望む大入道、釈迦ヶ岳。


確かに異国情緒が漂う風景だ。


夏には牛が放牧される。



 


 


 


紺碧の空に白いシラカンバ。


好きだな、青い空!



 


 


 


小動物の気配?



 


 


 


廃墟となった貸し別荘前の樹木に下がる氷柱。



 


 楽しいな、スノーシュー♪


また一つ新たなる世界へと踏み出した。