雨の日曜日、昼食後にTVで天気予報を見ている時でした。



新緑のころに降る雨の事を「緑雨」と言っていた。









鬱陶しい雨もその響きの良さに、何となく爽やかさを感じた。



午後になると少し小降りになってきた。



その緑雨の中を歩きたい気分になり散歩に出かけた。













場所は長峰公園。



休日とはいえ生憎の雨、流石に人が少ない。



矢板市のウォーキングマップに紹介されたコースを歩いて来ました。





長峰公園⇒展望台⇒日光北街道(旧道)⇒不動明王⇒神明神社⇒長峰公園



3.5km、約1時間のコース









展望台から住宅街を抜け、北東に進むと日光北街道(旧道)の案内板がありました。













そこを左に進むと、こんな山道になっています。











動画も撮影しました。



傘を差しながらの撮影なので、一部見苦しいところもあります。





雨の中、旧日光北街道を歩く











R4近くの不動明王。













再び山道を抜け踏み切りを渡ると針生地区に出る。



針生公民館脇の長い石段を上ると神明神社。



一瞬別の空間にトリップしたように錯覚した。







石段の途中から動画撮影。





神明神社の石段











石段を上っている途中で遠い記憶が甦る。



ここに来るのは中学の時以来2度目である。



当時のクラスメートのトーセン君と来たのを思い出した。



彼とは中学卒業以来会ってない。



今でも元気にしているのだろうか。



そぼ降る雨の中、センチメンタルウォーキングとなってしまった。









やっぱり雨の日は良い写真が撮れない・・・。