昨年に続き、今年も大田原市の羽田沼に水鳥を見に行った。



県内有数のハクチョウ飛来地。













昨年歩道を占拠していた鳥達も、今回は静かに沼の中で遊んでいます。









気温は低く薄っすらと氷が張っている場所もある。















数名のカメラマンが三脚を立て、シャッターチャンスを狙っている。



静かに静かに、その時が訪れるのを待つ。













以前はその瞬間を待ちきれず、石を投げてハクチョウを驚かすというマナーの悪さが問題になりました。



紳士の皆さんは絶対に真似をしないで下さい。







寒い中、固唾を呑んでチャンスを待ちます。









どのくらい時間が過ぎたでしょう。



それは突然やって来ました。





























不覚でした。







慌ててしまいました(言い訳)。































ハクチョウが翼を広げ飛び立つ瞬間を撮り逃してしまった。



















カメラの電源を入れたときには、既に大空を悠々と飛んでいました。



































そして、どうにか撮れたのがこれです。









本日の最高傑作??!



やっちゃいました(^_^;)!