今日は午前中に某病院に出かけた以外は大人しく自宅待機。
約1カ月前から気になる症状があり迷っていたが、さすがに新型コロナ禍での病院行きは断念。
ところが数日前からそこの疼きがどうにも我慢できなくなり、思い切って予約を入れて診察して貰った。
で、レントゲンの結果、6月の始めに〇〇となった。
無事に生還できるかどうか?今は不安で仕方がない。
でも、このまま放っておく訳にもいかず覚悟を決めた。
雨上がりの午後は気分転換に自宅周りに咲く花々を撮影しました。
まずは鉢植えの赤いミニバラ。


タチアオイは梅雨入りのイメージ。


庭のシャクヤクが咲くと大入道のシロヤシオが見ごろになる。
毎年それを目安にしているが、この分だと来週末になるのかな?

オオアマナみたいだね。


いつの間にかニッコウキスゲ。

白緑色のヤマボウシ。

最後に再び赤いミニバラ。

約1カ月前から気になる症状があり迷っていたが、さすがに新型コロナ禍での病院行きは断念。
ところが数日前からそこの疼きがどうにも我慢できなくなり、思い切って予約を入れて診察して貰った。
で、レントゲンの結果、6月の始めに〇〇となった。
無事に生還できるかどうか?今は不安で仕方がない。
でも、このまま放っておく訳にもいかず覚悟を決めた。
雨上がりの午後は気分転換に自宅周りに咲く花々を撮影しました。
まずは鉢植えの赤いミニバラ。


タチアオイは梅雨入りのイメージ。


庭のシャクヤクが咲くと大入道のシロヤシオが見ごろになる。
毎年それを目安にしているが、この分だと来週末になるのかな?

オオアマナみたいだね。


いつの間にかニッコウキスゲ。

白緑色のヤマボウシ。

最後に再び赤いミニバラ。
