今日は有給休暇を取って真岡市の井頭公園に行って来ました。
ところが公園内の施設は火曜日で定休日。
知らなかった~(^^;)
気を取り直して園内の歩道や池の周りをぶらりとお散歩。
さすがに薔薇は咲いてないよね?

と思ったけど、僅かながらも残り花がありました。



傷んでいる花が多かったけど、良いとこ撮りで。

池の周りではバズーカ砲の様な超望遠レンズを構えたカメラマンがいっぱい。
そう言えば、井頭公園はバードウォッチングのメッカだったよね?

自分も小さなレンズを向けて俄かバードウオッチャー。
シジュウカラさんは多かった。

コゲラさんかな?

鳥みんぐ・・・いや、トリミング。


この子は?
野鳥に関してはド素人なので自信がありません。

再びシジュウカラ。

おお~っ、今度はメジロさんだ!
この子は分かる。

小さいのでトリミング。

・・・と、そこへまたまたシジュウカラさん登場。

動きが素早過ぎて中々捉えられなかったのがこいつ。
一休みしている隙にやっと撮れた~♪

カワセミさん、きれいですね。

まったり~♪

初めての?バードウォッチングにしてはまずまずの成果。

またいつか、遊んで貰いましょう(笑)
ところが公園内の施設は火曜日で定休日。
知らなかった~(^^;)
気を取り直して園内の歩道や池の周りをぶらりとお散歩。
さすがに薔薇は咲いてないよね?

と思ったけど、僅かながらも残り花がありました。



傷んでいる花が多かったけど、良いとこ撮りで。

池の周りではバズーカ砲の様な超望遠レンズを構えたカメラマンがいっぱい。
そう言えば、井頭公園はバードウォッチングのメッカだったよね?

自分も小さなレンズを向けて俄かバードウオッチャー。
シジュウカラさんは多かった。

コゲラさんかな?

鳥みんぐ・・・いや、トリミング。


この子は?
野鳥に関してはド素人なので自信がありません。

再びシジュウカラ。

おお~っ、今度はメジロさんだ!
この子は分かる。

小さいのでトリミング。

・・・と、そこへまたまたシジュウカラさん登場。

動きが素早過ぎて中々捉えられなかったのがこいつ。
一休みしている隙にやっと撮れた~♪

カワセミさん、きれいですね。

まったり~♪

初めての?バードウォッチングにしてはまずまずの成果。

またいつか、遊んで貰いましょう(笑)
井頭公園ではまだバラが咲いているのですね~どの写真も雰囲気良く陽だまりの暖かさを感じました。
鳥を撮り始めるとレンズ沼へ・・・と誘われるようです。ご注意を(´▽`)
で、今日の狙いは何だったのでしょうか?さなぎのクリスマスツリーかな?
シャッターチャンスが極短時間、そして長いレンズでも手振れのない設定とピント合わせ。
そして、なんといっても見つけるのが大変そうですね。
まさかの定休日でお目当ての施設には入れない、薔薇も咲いてない。
こりゃ~、完全に没ネタだな!
と思っていたところ、最後の最後にカワセミが撮影出来たので採用となりました。
本格的な鳥撮りのカメラマンは高級車が買えるくらいのレンズをつけてるんでしょうね。
自分は鳥よりも山の景色や花が奇麗に撮れるカメラとレンズがいいな。
自分の250㎜のズームレンズではバズーカ砲の皆さんに太刀打ち出来ないので、何も考えずに適当に撮ってみました。
素早い動きの鳥を写真に収めるのは端から諦めて、枝にとまった瞬間などを狙ったのですが・・・。
良く観察すると羽の色や模様が奇麗でバードウォッチングに夢中になる方たちの気持ちが分からないでもないですね。
でも、自分の場合はこれ以上野鳥に興味を持つことはないと思います。
こちらの公園はたくさんの野鳥たちが出迎えてくれ楽しませてくれます。
さあ!落葉したこれからが鳥撮り時期
シャッタースピード速くして
たくさんの鳥さんに遊んでもらいましょう!
mimozaさんに比べたらとてもお恥ずかしい写真ばかりですが、多くの野鳥さんに遊んでもらいました(笑)
あっ、なるほど!鳥撮りの基本はシャッタースピードを速く、ですね。
メモメモっと。今度機会があったら試してみます。
明日が仕事納めで明後日から年末年始の連休になります。
暇を持て余すことになると思うので、どこかで鳥撮りの練習でもして来ますか!
良いスポットがありましたら教えてください。