亡き父の初盆も終わり、漸く一段落したところである。
さて、そろそろ活動開始と行きたいけど、登山をするには未だ何となく気分が乗らない。
そんな時、今朝の地方紙に那須烏山市某所のひまわり畑の記事が掲載されていた。
カメラをぶら下げての散策には丁度良さそうだ。

IMG_7509


JR烏山線小塙駅周辺の田んぼや畑で8万本の向日葵が咲き誇り、蓄電池駆動電車アキュムとの競演が楽しめるとの情報。

IMG_7377


現地には午前9時前に到着。
まずは設置されている展望台に登ってみた。

IMG_7379


小塙駅周辺には8カ所のひまわり畑があるとの事。
この辺りがその中心かな?

IMG_7381


アキュムが通るまで周辺を散策。
こちらは猿久保田んぼ公園。

IMG_7388



IMG_7389


そうこうしている内にアキュムが通過。

IMG_7403


ポジション取りが悪かったので場所を移して次の電車を待とう。

IMG_7409


ギボウシがたくさん。

IMG_7414


樹液を求めて群がるカナブンや蝶々。
国蝶オオムラサキには逃げられたけど、ルリタテハの撮影に成功。

IMG_7460


危険なスズメバチも・・・!

IMG_7463


小1時間が過ぎたころ、反対側の烏山駅方面からアキュムが通過。

IMG_7479


連写での撮影!

IMG_7483



IMG_7488



IMG_7509


アキュム通過後はのんびり戻りながら向日葵の撮影タイム。

IMG_7512



IMG_7515



IMG_7517



IMG_7522



IMG_7527

汗だくになりながらも、向日葵の黄色い花に包まれた夏のひと時を満喫。
登山は来週早々にも再開できたら良いな😜