2/9(木)にホームグラウンドであるスッカン沢(高原山)氷柱・氷瀑ツアーへのお誘いがあった。
しかし、自分は6日(月)に雲竜渓谷を歩いたばかり。
脚の不調が続いているので中2日の休養では少々厳しい。
そんな理由で一旦は不参加とした。
ところが当日の朝になって、何となくコンデションが上がった・・・様な気がする。
朝食後に急いで準備して八方ヶ原の「山の駅たかはら」へと向かった。
到着すると、他のメンバーは既に出発した様子・・・って、連絡もしなかったからね。
どちらにしても合流するのは難しいだろうからと、特に慌てることもなくマイペースで後を追う。
スッカン橋を渡った先の雄飛の滝入り口でQ造さんに追い付いたが、他のメンバー2人が見当たらない?
話を聞くと、いつの間にか2人(kazuさん、オーさん)と逸れてしまったとの事。
Q造さんが2人を探しに行っている間に、自分は雄飛の滝氷柱群を見に行く。
氷柱は暖かい日が続いたので大部分が崩落。
その後、スッカン沢左岸某所の氷筍を偵察に行ったが、良い感じに成長して標準以上のビックサイズに!
目的をコンプリートしたので、3人が無事に合流したのかどうかも不明のまま来た道を戻りゴールへ。
車の中で昼食を摂り約1時間程待っていると、無事に合流した3人が戻って来たのでご挨拶。
色々あったみたいだけど、終わり良ければ全て良し。
お疲れ様でした。

積雪は極めて少ないが、念のためにチェーンスパイクを装着してスタート。
ズンズン下って雷霆の滝を通過。

IMG_0763


スッカン沢への入り口。

IMG_0764


柱状節理、薙刀岩周辺は氷柱の崩落が目立つので速やかに通過。

IMG_0767


雄飛の滝入り口でQ造さんに会ったが、案内していた2人が行方不明?との事。
自分はお先に雄飛の滝氷柱群へ。

IMG_0769


お目当てのトゲトゲ氷柱は残念ながら大部分が崩落。
う~ん、遅かった!

IMG_0772


雄飛の滝。

IMG_0776


仁三郎の滝向かい側の氷柱。

IMG_0778


本日のメインであるスッカン沢左岸の氷筍スポット。

IMG_0779


サイズは大小様々・・・

IMG_0786



IMG_0787


大きい物は50~60㎝を超えていただろうか?

IMG_0788


氷筍のサイズは標準以上に育っていました。

IMG_0792


この場所から上流の右岸には氷の神殿があるが、体調面を考慮して本日はここまで。

IMG_0797


ゆっくりと往路を戻る。
仁三郎の滝。

IMG_0798


雷霆の滝で小休止。

IMG_0800


自分が疲れた顔をして立ち止まっていると、後ろから追い付いて来たお姉さんがこんな言葉を言い放った。
「このコースは行きは良い良い、帰りは辛いですよね~💦」
はい、ごもっともです😅

IMG_0803


駐車場で1時間超待っていると、無事に合流した3人が到着。
最後の最後で4G(爺)の勢揃い。

line_36723243868959


以下、今回自分がスルーした氷の神殿の様子を頂き物の写真で紹介します。
合流後にその神殿を案内する緑の人Q造さん。

line_36768357147484


マグナムサイズの氷筍に釘付けのオーさん。
これは凄い!

line_33289073197613


kazuさんは神殿回廊の中へ・・・何があるのかな?

line_33296493567402

今シーズンは栃木県の三大氷瀑(庵滝、雲竜渓谷、スッカン沢)をコンプリート。
また、2011年から続けている冬期シーズンのスッカン沢詣でも途切れずに済んだ。