いつもの山里を訪れて、早春の花々の開花状況を偵察。
今年の春は昨年よりもややのんびりーペース。

IMG_4774


アズマイチゲ、漸く咲き始め。
麗しの後ろ姿に胸キュン。

IMG_4778



IMG_4780


日当たりの良い場所ではキクザキイチゲ満開。

IMG_4787


アズマイチゲも元気。

IMG_4797



IMG_4855


そして、咲き始めのニリンソウ。

IMG_4813



IMG_4861


薄いブルーバージョンのキクザキイチゲ。

IMG_4815


民家の庭先に咲くクロッカス。

IMG_4820


紅いミツマタは全開まで秒読み態勢。

IMG_4842


杉林の中のコセリバオウレン。

IMG_4823



IMG_4830


群生地は今が盛りかな・・・?

IMG_4839


カタクリも数輪開花。

IMG_4846



IMG_4848


某所のミズバショウ。

IMG_4752 (1)

県北部では漸く目覚めたばかりの早春の花々。
これからが楽しみですね。