2018/4/7(土)、今日は1日を通しての曇天予報であったが、明日は外せない予定があるので古賀志山へ行く事にした。


目的は見頃になったであろうヒカゲツツジと終盤を迎えたアカヤシオの競演。


満開のカタクリと咲き始めのアカヤシオを堪能した3月28日以来10日ぶりとなった。


あっ、因みに今日は登山靴忘れませんでした(笑)


 赤川ダムからのスタート直後は僅かながら青空も覗き期待していたのだが・・・



 


ダム湖畔をきれいに彩る桜は今が盛り。



 


 



 


 前回同様に花目的の今回も細野ダム先の中尾根登山口からの入山。



 


 登り始めからお花畑まで足元に咲く花々を楽しむ。


まずはアケボノスミレ。



 


 まだ数は少ないが咲き始めたばかりのチゴユリ。



 


 ツクバキンモンソウかな?



 


 木々の芽吹きが進む中尾根のお花畑。カタクリは終焉。


  ひっそりとヒトリシズカ。



 


 マルバスミレ。



 


 尾根に登り詰めると鮮やかな紫色のミツバツツジが一際目を惹く。


現時点で3分咲き程度・・・?他にはヤマツツジ咲き始め。



 


 視界の開けたところから眼下に赤川ダムと森林公園。



 


  中尾根のアカヤシオはいよいよラストスパートへ。



 


 



 


 



 


 最後の輝きを楽しませて貰った。



 


 途中の小ピークから支尾根を下って二枚岩へ。



 


 主役のヒカゲツツジは思った通りに満開となっていました。



 


 貸し切り状態の群生地で暫しの撮影タイム。



 


 アカヤシオとのコラボもどうにか間に合った。



 


 



 


 淡いクリーム色の花弁がなんとも美しい。


 


 


 



 


 撮影モードを切り替えてふんわりした雰囲気でワンショット。



 


 



 


 



 


 



 


 二枚岩から望むパステルカラーの鞍掛山。芽吹いたばかりの淡い緑にピンクの山桜が混じって爽やか。



 


 その後、5~6名の登山者がやって来たので入れ替わる様に二枚岩を後にした。


 


 


 ヒメイワカガミも開花準備中。



 


 フモトスミレ。



 


 ボケちゃったけど、アカフタチツボスミレ。


 


 


 当初は559Pを周る予定であったが、今にも雨が降りそうな冴えない天気に戦意喪失。


中尾根の途中から山桜の咲く登山道を下って北コースベンチの広場にエスケープ。



 


 そこから初めて訪れるお花畑を経由。



 


 現在は紫(カタクリ)の絨毯に変わって白(ニリンソウ)のカーペット。



 


 



 


 エイザンスミレのブーケ。


雰囲気の良いお花畑なので来春のお楽しみ。



 


 その後、東稜コースを下って鞍部の峠から再び北コースへ戻る。



 


 工事の終わった北コース入り口の林道(遊歩道)を歩いてゴールへ。



 


 今年も乗り遅れることなく満開となったヒカゲツツジを愛でることが出来て満足の花見登山となった。


スピード超過気味であった季節の移ろいも、ここ数日の寒の戻りでちょっぴり後戻りするのかな?