2017/4/16(日)、今年もアカヤシオとヒカゲツツジ咲く古賀志山を歩いて来た。


●赤川ダムP(7:28)~中尾根~二枚岩(9:23)~559P(10:07)~東稜見晴し(11:00)~赤川ダムP(12:26)


●約12.3Km ●4時間58分



 


 文句なしの晴天の下、赤川ダム湖畔をのんびり歩いて行く。


水鏡に鮮明に映し出された古賀志山が美しい。



 


 湖畔沿いの枝垂桜、その他の桜も満開。



 


 見上げればカエデの新緑も眩く・・・。



 


 北コース登山道に入ると足元はスミレロード。


まずは立ち姿の妖艶なエイザンスミレ。



 


 沢沿いにはニリンソウやキクザキイチゲ。



 


 そして昨年と同じ場所に咲いていたヒナスミレ・・・だよね?


写真はボケてるけど、実物はもっとピンクが濃い。



 


 今回も通称ベンチから中尾根に取りつく。



 


 そのベンチの花壇に植栽されていたイカリソウ。


昨年は清楚なバイカイカリソウに萌え~萌え~したっけ。


他にはサクラソウなんかも植栽されていました。写真はボツ・・・(T_T)



 


 で、中尾根直前で見かけたアカフタチツボスミレ。こいつも確か同じところに咲いていたよね。


そんな事を思い出してはニッコリ・・・(*^^*)



 


 中尾根の分岐に到着。


ここから直接トラバースする様に二枚岩に行く事ができるが、何故か今回は尾根を逆走(東へ)・・・?!


理由は中尾根のアカヤシオが気になったのと・・・



 


 この方たちに導かれた為・・・って、またまたyamasanpoさんとバッタリでした\(^o^)/


ブログ仲間の中では最もバッタリ率の高いyamasanpoさん。今回も奥様のyosieさんに見つかっちゃいました(笑)



 


そして同行されていた水戸市からのKさんご夫妻。私のブログも時々見て下さってるとの事。


「リンゴ」と言うニックネームから女性だと思っていた。との話題に苦笑い。


男ですよ。〇ンチンついてますよ(笑)



 


 これから健脚コースを歩かれると言う皆様とお別れして、自分はもう少し中尾根のアカヤシオを探索する事に。


この辺りが最盛期だったでしょうか?



 


 出来ればカタクリ群生地まで行きたかったが、途中で疲れてしまい適当なところで折り返し。


目的地の二枚岩へと向かった。



 


 二枚岩では今市から来たというソロ男性が休憩中で、一緒に話をしながら見頃となったヒカゲツツジを楽しんだ。



 


 昨年よりも花数は少ないが、これだけ咲いていれば十分。



 


 とびっきりの美人さんと見つめ合う(#^.^#)



 


今市の人はここから一旦林道に下る559Pへのルートを勧めてくれたが、自分は中尾根に戻るルートを選択。


イワカガミの開花も待ち遠しいね。



 


 中尾根よりアカヤシオ越しに東稜見晴し。



 


 終盤を迎えていたカタクリも時々元気な奴が見られた。



 


 そして、559P付近のアカヤシオ。


このエリアが最も見応えありました(^O^)/



 


 花の状態も良く最盛期と言えるでしょう。



 


 



 


 559Pのベンチで小休止。



 


 満開のアカヤシオ越しに日光連山。



 


 同じく東稜見晴し方面。



 


 更なるアカヤシオを求めて周辺をプチ散策。


急な崖に咲くアカヤシオ。



 


 



 


 伐採地から望む日光連山。


ここでランチタイムを予定していたが、直射日光が厳しいので先へと進む。



 


 富士見峠を通り越して予定になかった東稜見晴しへ。


遠方は霞んでいて筑波山さえ見えず。



 


 アカヤシオの下でランチタイム。



 


近くに咲いていたフモトスミレ。こいつはやたらと多かったな~。



 


 その後、富士見峠を経由して東稜見晴し下部のカタクリ群生地に寄り道。


入り口付近は殆どが萎れていたが、上に行けば行くほど元気なカタクリの姿が見られた。



 


 で、偶然見つけた白花カタクリ。その清楚な姿に胸キュン!


またまた導かれちゃったよ~(*'▽')



 


 北コース登山道に戻って、通称ベンチの先から初めてのルートを選択。


所謂、東稜コース鞍部を通り超して林道に出るルート。


沢沿いのお花畑は見逃してしまったが、林道に咲くスミレ各種に嬉々として花撮りスクワットの連続。



 


 もうスミレの同定は完全に放棄・・・(^^;)



 


 そんなこんなで無事にゴールへと到着。


 まだ時間が早かったので近くの城山西小学校で開催されていた「桜まつり」に寄り道。


有名な孝子桜(樹齢450年のシダレザクラ)が見頃を迎えていた。



 


 見事な枝ぶりですね。



 


 展望台より。



 


 こちらは同じ校庭にあった別のシダレザクラ。



 


最後にもう一か所の寄り道。


R293をロマンチック村に向かって走っていると、左側に見える花桃の里がいつも気になっていた。


今回は思い切って近くまで行ってみる事に。


素晴らしい!その一角だけが正しく桃源郷の様でした\(^o^)/



 


古賀志山では見頃のアカヤシオやヒカゲツツジ、そして白花カタクリなどを堪能。


またyamasanpoさんたちとのバッタリありと内容の濃い1日でした。