今日は久しぶりの里山歩きとなりました。


最後までどこへ行こうかと迷っていたが、山を始めたばかりの頃にその面白さを教えられた里山の一つ。


益子町の南東端、茨城県との県境近くに位置する雨巻山。


地元有志の方々によって何本ものコースが整備され、多くのハイカーに親しまれている。



 


 


 


ここ数年は大川戸から足尾山、御嶽山、雨巻山、三登谷山の周回コースを利用していた。


今回は帰路に寄りたい場所があったので、沢コースから尾根に突き上げる短縮コースを選択。


最初に雨巻山を訪れた時も同コースを歩いている。



 


 


 


中々ワイルドだろう~な登山道(;^ω^)



 


 


 


沢沿いにはネコノメソウやユリワサビ、お目覚め前のキクザキイチゲなど。



 


 


 


鎖、ロープが設置された急斜面を一気に登って足尾山からの縦走路へと合流。


程なくして雨巻山山頂(533m)へ。


食事休憩中のハイカーが1名。



 


 


 


その先の展望台へ行ってみたが、霞んでいて全く遠望が利かず。


近くの筑波山さえ、靄の中。



 


 


 


山頂直下に咲いていたエンレイソウ。



 


 


 


ベンチに戻っておやつタイム。


ハイカーが徐々に増えてくる。


休憩後は三登谷山へ向けての尾根を軽くアップダウン。


登山道から離れた斜面に咲く背の高いダンコウバイと・・・



 


 


 


マンサクの黄色い花。


まだ色の少ない時期だけに目立っていた。



 


 


 


三登谷山直下の展望地より雨巻山を振り返る。



 


 


 


三登谷山にてオヤジ一人の記念写真。



 


 


 


下山する頃には満車となっていた大川戸駐車場。


今日も大勢のハイカーが春本番前の雨巻山を楽しんでいた様子。



 


感謝の念を込めて雨巻山を後にする。


 


その後、那須烏山市某所のカタクリ群生地に立ち寄る。


まだ早いかな?と思っていたらラッキーにも開花していたよヽ(^o^)丿


現在の状況は全体の2~3割程度。



 


 


 


今春初のカタクリとのご対面~♪


この花を見ると本格的な春の到来を感じますね。



 


 


 


今日は特売品の激安コンデジでの撮影。



 


 


 


まあ、こんなものか。