今年は例年よりも紅葉が早いと言う情報が気になり、那須・姥ヶ平へ下見に行って来ました。


実は9月の仕事が一段落したところで、平日に数日間の有給休暇を取得。


大したことは無いのですが、自覚症状のある部分のメンテを兼ねて病院へ?などと考えています。


ところが余りにも天気が良いので、今日は那須へと車を走らせてしまいました(;^ω^)


平日なのに峠の茶屋駐車場は午前7時で満車。


帰りは路駐の車が溢れ大渋滞でした。



 


 


 


以下、もう言葉はいらないでしょう。


真っ赤に燃える姥ヶ平!



 


 


 


こちらは日の出平の北面。



 


 


 


午前中は逆光となるので撮影には不向き。



 


 


 


お馴染みひょうたん池越しの茶臼岳。


快晴ですが、風が冷たく・・・



 


 


 


 



 


 


 


シラタマノキ。



 


 


 


 



 


 


 


牛ヶ首から望む姥ヶ平と裏那須の大倉、三倉の山々。



 


 


 


日の出平~南月山方面。


 


 


 


 


朝日岳からその奥に隠居倉への稜線。



 


 


 


朝日岳~鬼面山。 



 


 


 


色づく朝日岳南面。



 


姥ヶ平は既に見頃を迎えていますが、10月4日(土)に再訪予定です。


渋滞を避けて沼原7時。


数組のブログ仲間らが姥ヶ平に集結するという情報をキャッチ!


もし、私を見かけたら声を掛けてください。


一緒にまったり2~3時間?遊びましょう(*^^)v


 


さあ、会津駒の続編も頑張らなくっちゃ・・・゛p(′⌒`*q) ガンバラナキャ!!