9月7日(日)雨上がりの午後、爽やかな青空に誘われて八方ヶ原へ。
記憶違いでなければ5月31日のシロヤシオ・オフ以来3ヶ月以上のご無沙汰。
まずは山の駅たかはらでマンゴーとミルクのミックスソフトを食べる。
300円・・・あれ?値上がりしたかな。
周辺のマツムシソウは終盤。
続いて放牧場経由で八方湖へ。
忍び寄る秋の気配。
小湿原にはウルトラマン・・・アケボノソウ。
※トリミング
その他、トリカブト、オタカラコウ、ウメバチソウ、ゲンノショウコなどの花々。
最後に前夜からの雨で増水したおしらじの滝へ。
いつもはカメラマンが多数いるが、今回は貸し切り状態。
コンデジでスローシャッター。
水量が多すぎても滝壺が波立って神秘的な雰囲気が薄れてしまう。
でも、これだけ豪快な落水は滅多に見られない。
背景の樹木が紅葉する頃にまた来ましょうか。
ん?こんなところにもモフモフの苔が・・・ナデナデ(笑)
久しぶりの八方ヶ原でまったり2時間程の撮影散策。
どうせなら、最近使っていないミラーレスを持ってくれば良かったかな(;^ω^)
コメント