昨日の日本列島各地は記録的な猛暑に襲われ、山梨、高知、群馬などの一部では40度超を観測した。
栃木県でも観測地の半数の7地点で最高気温35度を超える猛暑日になったと言う。
佐野では県内最高の38.6度となり、大田原の35.7度は今年初めての猛暑日。
某気象予報士の言葉を借りると、
平安~鎌倉時代に真夏日が異常に長く続いた時期があり、今夏はそれに匹敵する事から「千年猛暑」と言われている。
そんな猛暑から逃げるために天然のクーラーが楽しめる裏山へ行って来た。
いつもの県民の森、宮川渓谷遊歩道。
朝からやけに駐車場が混んでいるなと思ったら、どこかの写真愛好家たちが集まっての撮影会だった。
で、目的のレンゲショウマ・・・。
今年は当たり年のようで沢山咲いていました。
天然のクーラーも効果抜群。
マイナスイオンをたっぷり浴びて思う存分リフレッシュ!
まだまだ暑い日が続きますが、明日への英気を養う事ができました。
コメント