前日に積もった春の雪がたくさん残っています。
こんな雪景色を見ると人間は逆の行動をしたくなるものです。
待ち遠しい春を探しにぶらりと出掛けて来ました。
最初はお隣O市の小さな座禅草群生地。
運が良ければ座禅草、福寿草、セツブンソウが1度に見られる公園施設。
公園なのに危うく遭難しそう・・・?(な訳ないか)雪深い群生地への遊歩道。
トレースは自分と野良犬?の足跡のみ。
残念、ここで見たのは僅か一株だけでした。
福寿草は雪に埋もれ蕾んだものが数株。
セツブンソウは雪に覆われているのか?姿さえ見つからず。
気を取り直して訪れたN町の群生地では福寿草の群落がお出迎え。
日差しが無いので蕾んだままです。
こちらの座禅草群生地も開花が遅れています。
僅か数株が雪の中からにょっこりと顔を覗かせていました。
こんな雪の中でも春近し・・・を実感できたぶらり散歩となりました。
コメント