那須の山を歩いた帰りに草原の花畑に立ち寄った。
こちらは山の稜線上に咲くクルマユリ。
昨年、僅かな情報を元に見つけた草原のお花畑。
こんな場所に広大な草原(湿地)が存在するのには驚いたものだ。
中には貴重な植物もあり、保護区域として地元の方々が管理している。
今話題のナデシコジャパンが沢山咲いていました。
この湿地には絶滅危惧種Aランクに指定される貴重なサギソウも自生している。(開花は7月下旬~8月)
但し、無闇に草原(湿地)の中に足を踏み入れたりはせずに道路から撮影するのがマナーです。
という訳で、私がこの草原を訪れるのはこれが最後となります。
こんな貴重な場所はそっとしておくのが一番です。
山歩きのレポはまた後日。
何度も歩いている那須の山ですが、今回は初めての登山道と山頂でした。
コメント