日記 2010/12/08 一眼練習 夜景編 念願の一眼カメラを手に入れたリンゴさん。 まるでお気に入りの玩具で遊ぶ無邪気な子供のようです。 今回は矢板駅前のイルミネーション撮影に挑戦しました。 現在、駅に隣接する駐車場は30分までなら無料となります。 しかし、時間を気にしながらの撮影は嫌なので今回は空き地に駐車。 路駐はやめましょうね! 少々平凡な出来ですが、暫くは好きにやらせて下さい(^^ゞ 「日記」カテゴリの最新記事 前の記事: 一眼練習中 次の記事: 一眼練習 日の出編 コメント yamasanpo |2010/12/08 21:00 綺麗ですね。<br/>良い写真です。<br/>自分の写真はサッパリですね。<br/>工夫しないから進歩がありません。<br/>リンゴさんを見習って、やってみよう・・と思ってますが・・。<br/> まっちゃん |2010/12/08 22:28 良いなぁ。自分も欲しいんですが、やはり山に持っていくのにはちょっと大きさ重さでためらっちゃいますね。<br/><br/>慣れればなんてことはないのでしょうけど。<br/>画質とか表現力はやはり全然違いますね。<br/> ケン坊 |2010/12/09 06:00 この時季のイルミネーションに何度か挑戦していますが、全てが没です。<br/>ぼやけるというか滲んでしまいます。デジカメ+ケン坊の未熟さというか、未熟さのためですが...良いカメラを手に入れても、技術が無くちゃ同じですよね?<br/>リンゴさんは楽しみが増えて良いですね... えこ |2010/12/09 10:13 この時期いろいろなところできれいですよね,イルミネーション。<br/> カメラ好きな友達が「光がクロスに写るフィルターがあるんだよ」といって,そういうのを使って写していました。名前もずばり「クロスフィルター」ですって。きらきら~な感じに写るんですね。<br/> 腕をあげるのが大事なのでしょうが,そういう道具を使うとまた楽しくなっちゃうのでしょう。でも・・・趣味道楽にはお金がかかってくるものですね。 リンゴ |2010/12/09 21:39 こんばんは。<br/><br/>いえいえ、まだ工夫の段階までいってません。<br/>手探り状態で弄繰り回しています(^^ゞ<br/>お気に入りの被写体探しの旅、今始まったばかりです! リンゴ |2010/12/09 21:45 こんばんは。<br/><br/>今回購入したデジ一は軽量コンパクトな方ですが、バックがないと傷つけてしまうので当分山には持って行けないと思います。<br/>慣れるまで色々と試して遊んでいます。 リンゴ |2010/12/09 21:52 こんばんは。<br/><br/>コンデジでも夜景モードに設定すればそれなりに撮影できるのではないでしょうか。<br/>私も何度も撮影しましたが、三脚に固定しないのでブレが多くなるのは仕方がないですね。<br/>最新のカメラは腕がなくても撮影したいシーンに合わせて設定できるので便利です。 リンゴ |2010/12/09 21:56 こんばんは。<br/><br/>カメラを手に入れると次はレンズにフィルター・・・etc<br/>物欲が尽きません(^^ゞ<br/>まあ、暫くは今の状態で操作に慣れることを優先しましょう。 花音 |2010/12/09 22:25 イルミネーション、きれいに撮れましたね。<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif"><br/>当然三脚を使っていますよね?<br/><br/>夜景は難しいですよね。<br/>私もなかなか綺麗に撮れません。<br/>イルミネーションに限らず、夜の撮影は難しいですね。。。 リンゴ |2010/12/09 22:37 こんばんは。<br/><br/>残念ながら三脚は持ってないので手持ち撮影です。<br/>そういえば大昔にビデオで使った三脚は使えるのかな?<br/>これからはシャッタースピードを遅くした水の流れなども挑戦してみたいですね。 yosi |2010/12/09 23:39 奥の深い大人のオモチャですねえ。<br/>いろんなことが出来るんで楽しみは尽きませんが、覚えるまで苦労してます。<br/>山行のスタイルで簡単で小さいのと使い分けしてます。<br/>作品、楽しみにしてます。 リンゴ |2010/12/10 21:49 こんばんは。<br/><br/>私は絵画が好きなので美しい作品を見たときの感動を写真でも表現出来ればと思います。<br/>操作に慣れたら山行でも一眼中心になるでしょうね。<br/>来年の高原山、花の季節が楽しみです。<br/> コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント