初秋の鬼怒沼に行って来ました。
沼と言っても鬼怒川の源流域になり、日本一高い(2039m)ところにある高層湿原。
いや~、遠かったけど苦労して歩いた甲斐が有りました(^^ゞ
色付き始めた草紅葉と紺碧の秋の空、そして爽やかなる草原の風。
正しく秘境、雲上の楽園の名に相応しい素晴らしい景色が出迎えてくれました。
不思議な?一期一会も有りました。
日光白根山から根名草山へと続く日光連山。
広大な湿原と木道。
尾瀬の燧ケ岳。
このまま何処までも歩きたい気分?
詳細は疲労回復後・・・。
コメント