新聞に掲載された伊王野のミツマタ群生地に行って来た。


カタクリ、イワウチワに続いての群生地めぐり第3弾!


最近はこの様な情報に直ぐに食いついてしまう。(汗;)


まずは「道の駅・東山道伊王野」に立ち寄り名物の焼き団子を頬張る。


甘い味噌ダレが香ばしくて美味い!


有名な蕎麦処は開店前でした。



 


 


 


県道大子那須線沿いの棚橋バス停を左折し林道に入る。


小川に架かる橋の先に駐車スペースが有ります。


自分はそれが分らずに少し手前に止めました。



 


 


 


ミツマタ群生地へは橋手前の細道を左折。


鬱蒼とした杉林の中にそれは突然現れる。



 


 


 


 噂どおり金色に輝くミツマタの群生です。


おや?人影が見えます。



 


 


 


三脚を構えたカメラマンでした。


最高のスポットを独占されたので遠慮気味に撮影してきました。



 


 


 


 【ミツマタ】


その枝が必ず三叉、すなわち三つに分岐する特徴がある。


皮は和紙の原料として使われる。



 


 


 


 この地には昔から自生しているとの事です。 



 


 


 


林道からは意外と近い所でした。 


最初は場所が特定出来ず暫く林道を歩いていたが、川の対岸を見て金色に輝くミツマタに気付きました。



 


 


 


 



 


 


 


 


 


 


 


 


 完全に金色となるのは4月中旬頃でしょうか?



 


新聞の写真の様に綺麗には撮れませんが、この目で見る事が出来て感動でした。


知られざる素敵な花園は、まだまだ何処かに有りそうですね。