10月29日(木)、晴れ間を狙っての有給休暇。
前夜女房を誘い栗山への紅葉狩りを計画した。
ところが、当日朝になって突然のキャンセル!
得意のドタキャンです。
彼女は元々出歩くのが好きな方ではない。
それにしても最近は益々出不精になって来たようだ。
今回も一人ぼっちの紅葉狩りとなりました。
蛇王の滝を後に次に立ち寄ったのは、紅葉の名所として知られる瀬戸合峡。
峡谷内には川俣ダムが建設され、その上流は川俣湖となっている。
ここから吊り橋まで行くには見晴らし茶屋とその下の駐車場からの二通り。
今回は見晴らし茶屋から歩いて行きました。
紅葉の見頃は既に過ぎている様です。
峡谷内に響き渡る美しい鐘の音♪
『瀬戸合峡 渡らっしゃい吊り橋』
結構な揺れと高度感でドキドキ。
誰にも見られたくないへっぴり腰で渡る。
身を乗り出してダムを覗けば・・・。
放流中の水の脇に綺麗な虹が見えました。
乗り出し過ぎは要注意だよ~!
byクレヨンしんちゃん。
遠くに目をやれば日光連山。
左から赤薙山、女峰山、帝釈山の峰々。
どこまでも深い峡谷。
出発地の見晴らし茶屋を見上げる。
絶景です。
今回はそこそこ良い感じに撮影できました。
自己満足の世界に浸っております。
コメント