矢板市下伊佐野の県道30号沿いにある『まるめしあん』



以前から興味はあったものの、怪しげな雰囲気で入る勇気がありませんでした。



何しろ田んぼの真ん中にプレハブ建てですから!



店名の『まるめしあん』も犬好きの店主がダルメシアンに引っ掛けて名づけたと言う。













ところがこの店、以外に人気があり結構いけると言う。



そんな情報をこちらのyosiさんのブログで知りました。



恥ずかしながらN町在住の方に地元の者が教えられた格好です。



なるほど、店内に入ると超満員。



メニューも独創的なものがズラリ!



例のオニオングラタンラーメンも興味がありましたが、今回は辛玉みそラーメンを注文。







味玉、メンマ、チャーシュー、辛玉、青のりのトッピング。



初めて聞くようなメニューが多いので、それぞれ食べ方も親切に書いてあります。









☆最初はスープをひとくち、徐々に赤い玉を崩しながら楽しんでみてね。



酒粕も入っていて体が温まります。



・・・と言うことです。









不思議な味でしたが自分好みの辛さに調整出来るのでまずまずでした。



こうなったら他のメニューも食べたくなりました。



特に普通の白河ラーメンなんて美味そうでした。



ブログ用に写真を撮っていると、後から来たお隣の青年も何やら怪しげな動作。



メニュー表や注文した『白濁らーめん』をデジカメでこっそりと撮っていた。



そのフットワークは素人ではなく、プロの?ブロガーに間違いないと睨んだ。



そんな訳で、ここはめっちゃ面白げな店でした♪



yosiさん情報ありがとうございました。









※PS・・・



この日この時間にこんな所に居る筈ではありませんでした。



あんなハプニングさえなければ、益子町か芳賀町辺りのお店で昼食の予定でした。



そう、あんなハプニングさえなければ・・・(涙)。