10年間共にした愛車とも今日でお別れです。
午後には新車を迎えにデイラーに行きます。
ガソリンメーターを見るとまだ少し残っています。
最後に愛車との別れを惜しむようにドライブに出かけました。
行き先は決めていません。
何となく海が見たくなりました。
行き先は茨城県方面に決定!
・・・
途中で気付きました。
海に行って往復するほど時間もガソリンも残っていません。
那珂川町の県境に来たところで行き先を変更しました。
茨城県に入って峠を過ぎたところで左折。
こちらの鷲子山上神社(とりのこさんしょうじんじゃ)です。

栃木・茨城の両県境の真上に鎮座する神社です。
標高460mの山上にあります。

鷲子山上神社では、フクロウが幸福を招く神鳥・大神様の召使として崇拝されています。
フクロウは「不苦労」「福老」等とも記され、幸福を運んでくれる神鳥として大切にされています。
そんな訳で私もあやかりたいと思います。
水かけフクロウ
フクロウの石像に水を2回かけ、頭を撫でて祈願します。
家族の幸福、そして10年間行動を共にした愛車への感謝と新車の交通安全。

歴史ある楼門を潜って本殿に行って見ましょう。

まずは96段ある石段を登ります。
往復すると不苦労になり、幸福になれるという。
石段の上に本殿が見えます。

寄贈されたフクロウの石像がそこかしこにあります。
こんな可愛いのも!

本殿を囲むように、立派な大杉があります。

そして、こちらは日本一の大フクロウ(不苦労)の鎮座するフクロウ御柱
苦労が出て行くよう御柱をたたいてください。
幸福になれるよう、御柱に念じてください。

何と、ここで祈願し1億円の宝くじに当たった地元の方もおられると言う!
そして、午後・・・
たくさんの幸福開運を祈願し、新車を迎えに行くことが出来ました♪



午後には新車を迎えにデイラーに行きます。
ガソリンメーターを見るとまだ少し残っています。
最後に愛車との別れを惜しむようにドライブに出かけました。
行き先は決めていません。
何となく海が見たくなりました。
行き先は茨城県方面に決定!
・・・
途中で気付きました。
海に行って往復するほど時間もガソリンも残っていません。
那珂川町の県境に来たところで行き先を変更しました。
茨城県に入って峠を過ぎたところで左折。
こちらの鷲子山上神社(とりのこさんしょうじんじゃ)です。

栃木・茨城の両県境の真上に鎮座する神社です。
標高460mの山上にあります。

鷲子山上神社では、フクロウが幸福を招く神鳥・大神様の召使として崇拝されています。
フクロウは「不苦労」「福老」等とも記され、幸福を運んでくれる神鳥として大切にされています。
そんな訳で私もあやかりたいと思います。
水かけフクロウ
フクロウの石像に水を2回かけ、頭を撫でて祈願します。
家族の幸福、そして10年間行動を共にした愛車への感謝と新車の交通安全。

歴史ある楼門を潜って本殿に行って見ましょう。

まずは96段ある石段を登ります。
往復すると不苦労になり、幸福になれるという。
石段の上に本殿が見えます。

寄贈されたフクロウの石像がそこかしこにあります。
こんな可愛いのも!

本殿を囲むように、立派な大杉があります。

そして、こちらは日本一の大フクロウ(不苦労)の鎮座するフクロウ御柱
苦労が出て行くよう御柱をたたいてください。
幸福になれるよう、御柱に念じてください。

何と、ここで祈願し1億円の宝くじに当たった地元の方もおられると言う!
そして、午後・・・
たくさんの幸福開運を祈願し、新車を迎えに行くことが出来ました♪



コメント