久しぶりに晴天に恵まれた日に、鬼怒川の龍王峡を散策して来ました。
山歩きを始める前は、塩原渓谷などの遊歩道歩きが好きでした。
龍王峡遊歩道は初めてです。
案内図を参考に歩きます。

虹見の橋からむささび橋を経由、白岩まで行って戻る約4キロ2時間の周遊コース。
急な遊歩道を下りると虹見の滝があります。

先に進むと虹見の橋
この辺りまでは観光客がいます。

虹見の橋から龍王峡下流を望む

同じく上流を望む
見事な渓谷美

その先の散策路に入ると人は少なくなります。
良く整備され、迷うことはありません。

静かな静かな森の中。
自然の中を歩くのは気持ちの良いものです。


むささび橋までたどり着きました。

橋から上流を見ます。
約3kmに及ぶ龍王峡は、その景観が大きな龍の姿に似ている事から呼ばれています。
場所によっては白龍峡、青龍峡、紫龍峡と呼ばれています。
岩の色の違いで呼び名が変わっているそうです。

橋を渡るとこんな茶屋があります。
美味しそうなメニューがあったので、帰りに立ち寄ることにします。

ここから白岩までは奇岩が多く、見所も沢山!

柱状節理

最終目的地の白岩半島付近

まだまだ足を伸ばせば、この先川治温泉方面にも道が続いている様です。
歩いて帰るのが面倒な人はバス停も近くにあります。
自分の都合にあったコース選択で楽しく歩きましょう。
春の新緑、ヤシオツツジ、そして秋の紅葉と四季折々に楽しめる散策路でした。

さてさて、帰りはあの茶屋で休憩していきましょう。
続きは後日!


山歩きを始める前は、塩原渓谷などの遊歩道歩きが好きでした。
龍王峡遊歩道は初めてです。
案内図を参考に歩きます。

虹見の橋からむささび橋を経由、白岩まで行って戻る約4キロ2時間の周遊コース。
急な遊歩道を下りると虹見の滝があります。

先に進むと虹見の橋
この辺りまでは観光客がいます。

虹見の橋から龍王峡下流を望む

同じく上流を望む
見事な渓谷美

その先の散策路に入ると人は少なくなります。
良く整備され、迷うことはありません。

静かな静かな森の中。
自然の中を歩くのは気持ちの良いものです。


むささび橋までたどり着きました。

橋から上流を見ます。
約3kmに及ぶ龍王峡は、その景観が大きな龍の姿に似ている事から呼ばれています。
場所によっては白龍峡、青龍峡、紫龍峡と呼ばれています。
岩の色の違いで呼び名が変わっているそうです。

橋を渡るとこんな茶屋があります。
美味しそうなメニューがあったので、帰りに立ち寄ることにします。

ここから白岩までは奇岩が多く、見所も沢山!

柱状節理

最終目的地の白岩半島付近

まだまだ足を伸ばせば、この先川治温泉方面にも道が続いている様です。
歩いて帰るのが面倒な人はバス停も近くにあります。
自分の都合にあったコース選択で楽しく歩きましょう。
春の新緑、ヤシオツツジ、そして秋の紅葉と四季折々に楽しめる散策路でした。

さてさて、帰りはあの茶屋で休憩していきましょう。
続きは後日!


コメント