うっとうしい梅雨空が続いています。



こんな日も家の中に閉じこもらず、外に出て楽しみましょう。



大田原市の黒羽地区にある城址公園で、『紫陽花まつり』が開催されています。





特設会場では特産品などの販売も行われています。



ステージでは、郷土芸能等のイベントもやっている様です。





静かな公園内は落ち着きます。



過去にも何度か訪れて、散策した場所です。





紫陽花も沢山咲いていて、夜にはライトアップもされているようです。





写真ではそれほど沢山には見えませんね!(汗)













園内には芭蕉の館があり、見学も出来ます。





ご存知「奥の細道」では、芭蕉が黒羽に滞在した際に多くの名句を残しています。



その中でも、芭蕉の句よりも弟子の曽良が詠んだ



『かさねとは 八重撫子の 名なるべし』



は、余りにも有名。





期間中、芭蕉の里では「俳句大会」も開催されているようです。



あなたも是非、一句詠んでみては如何です。



えっ、私ですか?



もう少しで良い句が出そうなのですが・・・



また今度と言う事にします。







おみやげは、「あじさい色」の甘~い和菓子。





梅雨もまた楽し・・・♪











にほんブログ村 アウトドアブログへ





にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ