那須塩原市箕輪、酪農業皆川さん方の庭で120種類に及ぶバラが見頃を迎えているという。
我が家からは30分もあれば行ける範囲であるが、イマイチ場所が特定できない。
大雑把に言えば那須ガーデンアウトレット方面。
適当に車を走らせ探していると、きれいなバラに囲まれた素敵なお庭が見えてきた。

IMG_9293


庭先にバラ園を管理している奥様がいたので、一声掛けて拝見させて頂く。

IMG_9193


その奥様が言うには、数日前の大雨で随分傷んでしまったとの事。

IMG_9195


申し訳なさそうに来訪者を案内していたが、これだけ見事なバラを見せて貰っただけで満足だ。

IMG_9197



IMG_9270



IMG_9207


今年は新型コロナの影響で来訪者が少ないと聞いていたが、地元紙に掲載されてから急に増えたとか。
まあ、自分もその内の一人ではあるが・・・(^^;)

IMG_9280



IMG_9283



IMG_9300


バラの品種なんてさっぱり分からない。
地方紙によると、今はつるバラでピンク色の「レオナル・ド・ダ・ビンチ」や「ピエール・ド・ロンサール」などが盛りを迎えている。

IMG_9208



IMG_9210



IMG_9212



IMG_9216



IMG_9218



IMG_9223



IMG_9229



IMG_9230



IMG_9236



IMG_9249



IMG_9252



IMG_9253



IMG_9260



IMG_9262



IMG_9265



IMG_9288



IMG_9277


庭にはバラ以外にもアジサイなど多くの花々が咲いていました。

IMG_9201



IMG_9244


奥様に「これはイチリンソウですか?」と聞くと・・・
「西洋のニリンソウです」との返答。

IMG_9279



IMG_9278



IMG_9204



IMG_9227



IMG_9305



IMG_9306


白雪姫(八重咲ドクダミ)。

IMG_9241



IMG_9274



IMG_9258


クレマチス・ヴィオルナ。

IMG_9272


ユキノシタ。

IMG_9310




IMG_9304


鬱陶しい梅雨に入りましたが、美しいバラに囲まれて至福の時を過ごさせて頂きました。
また来年も必ず訪れたいと思います。

IMG_9296

有難うございました。