今日はお昼前から雷雨予報なので早朝6時半スタートで小間々から大間々までを歩いて来た。
お目当てのレンゲツツジは如何に?
小間々では先週満開だったヤマツツジが終わり、レンゲツツジがチラホラと咲いていた。

林床にはニョキッと顔を出したギンちゃん。


大間々が近づくと終盤ながらもハッとする様なヤマツツジが残っている。


お目当てのレンゲツツジは大間々の下部で見ごろ。


昨年の様に圧倒される程の花付きではないが、それなりに満足できるレベル。






大間々の上部は三分咲き程度か?
数日後には満開になるでしょう。

駐車場からは外周遊歩道~中央遊歩道を辿って小間々へと戻る。



現時点で中央遊歩道から下側が満開。

エゾハルゼミが賑やかでした。

※昨年同時期の大間々レンゲツツジはこちら
お目当てのレンゲツツジは如何に?
小間々では先週満開だったヤマツツジが終わり、レンゲツツジがチラホラと咲いていた。

林床にはニョキッと顔を出したギンちゃん。


大間々が近づくと終盤ながらもハッとする様なヤマツツジが残っている。


お目当てのレンゲツツジは大間々の下部で見ごろ。


昨年の様に圧倒される程の花付きではないが、それなりに満足できるレベル。






大間々の上部は三分咲き程度か?
数日後には満開になるでしょう。

駐車場からは外周遊歩道~中央遊歩道を辿って小間々へと戻る。



現時点で中央遊歩道から下側が満開。

エゾハルゼミが賑やかでした。

※昨年同時期の大間々レンゲツツジはこちら