今日はいつもの様に県民の森周辺を散歩予定であったが、訪れてみると駐車場が閉鎖されていた。
因みに近くのキャンプ場や全国植樹祭会場跡地の駐車場もコロナ対策で立ち入り禁止。
それと八方ヶ原の「山の駅たかはら」も臨時休館との事。
まあ、これは休日に人が集まりやすい場所なので想定内でした。
中には路肩に駐車して宮川渓谷を散策するバードウオッチャーもいたが、そこまでして歩きたくないので場所を移動。
遠目にヤマザクラ。

ふんわり撮影モードでトウゴクミツバツツジ。

お目当ての花はまだ咲いてないし、今日は収穫ゼロと諦めた・・・その時でした!
偶然にも奇麗なミドリニリンソウと目が合った~♪

以前より八溝山界隈で咲いていると言う情報は入手していたけど、まさかこんな所で!

しかもニリンソウがそんなに多いという場所では無い。

見つけたのは僅か一輪だったが、嬉しい出遭いに大興奮。

こちらは咲き始めのユウシュンラン。
ギンランに似た地味花だけど別の植物らしい。

短時間の散歩でも最後の最後に珍しいかわい子ちゃんをGET!
それにしても行動可能な範囲が益々狭くなってきたな~。
ゴールデンウィークも近づいてますが、自粛期間中は山遊びを諦めて解除後に存分に楽しみたいですね。
因みに近くのキャンプ場や全国植樹祭会場跡地の駐車場もコロナ対策で立ち入り禁止。
それと八方ヶ原の「山の駅たかはら」も臨時休館との事。
まあ、これは休日に人が集まりやすい場所なので想定内でした。
中には路肩に駐車して宮川渓谷を散策するバードウオッチャーもいたが、そこまでして歩きたくないので場所を移動。
遠目にヤマザクラ。

ふんわり撮影モードでトウゴクミツバツツジ。

お目当ての花はまだ咲いてないし、今日は収穫ゼロと諦めた・・・その時でした!
偶然にも奇麗なミドリニリンソウと目が合った~♪

以前より八溝山界隈で咲いていると言う情報は入手していたけど、まさかこんな所で!

しかもニリンソウがそんなに多いという場所では無い。

見つけたのは僅か一輪だったが、嬉しい出遭いに大興奮。

こちらは咲き始めのユウシュンラン。
ギンランに似た地味花だけど別の植物らしい。

短時間の散歩でも最後の最後に珍しいかわい子ちゃんをGET!
それにしても行動可能な範囲が益々狭くなってきたな~。
ゴールデンウィークも近づいてますが、自粛期間中は山遊びを諦めて解除後に存分に楽しみたいですね。