2019/9/15(日)、車中泊2日目は清々しくも爽やかなる初秋の美ヶ原をハイキングしました。
初日の寝不足で熟睡できるかと思いきや、寝つきが悪く2~3時間置きに目が覚める。
周りが騒々しくなり始めた4時過ぎに起床、行動開始。
トイレに行ったり、顔を洗ったりで、歩き出したのは未だ薄暗い早朝5時頃。
昨日のサンセット同様に牛伏山からのご来光を待つ。
東の空は生憎と分厚い2層の雲が邪魔をし、日の出が見られるかどうかは微妙なところ。
そして5時半前、2層の雲の間から見事なサンライズ!
位置的には浅間山と蓼科山の中間辺り。

IMG_1930


ご来光目的で牛伏山山頂に居合わせたのは自分を含めて5~6名程。
各々が、紅に染まる雲海を眺めながら至福の一時を過ごす。

IMG_1939


さて、まだお目覚め前のサイレント美ヶ原。これからぐるっと周って行く。

IMG_1961


山本小屋ふる里館前の駐車場にも早朝からご来光目当ての観光客が訪れていた。
ここからは八ヶ岳や富士山、南アルプスが望める。

IMG_1964


昨日に続き今日も花撮りは控え目。
花シーズンには草原のお花畑が華やかになるとの事。
現在はハクサンフウロ、マツムシソウ、ハナイカリ、ウメバチソウなどが僅かに残るのみ。

IMG_1975


それにしても牧歌的な風景ですな~。
こんなの大好き。

IMG_1986


昨日の午後はここまで様子見に来ました。

IMG_1991


これから先は未知の世界。
どんな景色が待っているか楽しみです。

IMG_1992


塩くれ場からはアルプス展望コースを経由。
いつの間にか朝の曇天が嘘の様な快晴。やったね\(^o^)/

IMG_1993


蓼科山から八ヶ岳、南アルプス、中央アルプス、北アルプスの大パノラマ。

IMG_2000


特に烏帽子岩からの眺めは最高だね!

IMG_2005


北アルプスをズーム。

IMG_2009


同じく南アルプス。

IMG_2012


緩やかな草原状のトレイルを進む。

IMG_2013


向かう先にはこれから行く王ヶ頭と王ヶ鼻。
近いようで案外遠い・・・

IMG_2025


時々花撮り(笑)

IMG_2026



IMG_2028


真っ青な空に映える王ヶ頭。
山頂にホテルと電波塔が建っているのも変な感じだが・・・ま、いいか。

IMG_2029


まずは一旦林道を経て王ヶ鼻に向かう。

IMG_2039


すると林道から20m程離れた岩の上にライチョウがいました。

IMG_2040


周りには3羽の子供たち。
美ヶ原でライチョウが見られるとは思っていなかったのでめっちゃ嬉しい!
すれ違う人にライチョウがいた事を教えてやりました。

IMG_2044


北アルプスと松本平の展望が良い王ヶ鼻に到着。

IMG_2048


直前まで団体さんが占拠していたが、丁度良いタイミングでの入れ替わり。

IMG_2050


思う存分に眺望を満喫できた。

IMG_2057



IMG_2058


岩の上にマツムシソウ。

IMG_2059


刻々と変化する山の景色・・・
う~ん、いつまで眺めていても飽きないね。

IMG_2062


続いて美ヶ原高原最高峰の王ヶ頭(2034m)。

IMG_2063


こちらからも絶景。

IMG_2066


前半に歩いたアルプス展望コース。
南西側は切り立った崖となっている。

IMG_2069


折角なので記念写真。

IMG_2071


美ヶ原牧場と蓼科山~八ヶ岳。

IMG_2090



王ヶ頭を振り返る。

IMG_2094


美しの塔まで戻って来ました。
後方には北アルプスの大展望。

IMG_2096


その後、山本小屋ふる里館でコケモモソフトクリーム(ミックス)を食べながらの休憩。
いやね、昨日の午後に寄った時、美味しそうに食べてる人を見かけたのでつい・・・(笑)

IMG_2099


名残りは惜しいけれど、美ヶ原ともお別れの時が近づく。

IMG_2113


初日の霧ヶ峰、そして2日目の美ヶ原。
両日ともに天気に恵まれ最高の遠征山旅となりました。

IMG_2117

年に1度くらいはこっちで見る事の出来ない景色を求めて、信州方面を計画しても良いかもね。
って言いながら、今年は1カ月前の高峰高原に続いて2度目。
まあ、これ以上は遠征費も嵩むので暫くは近場で遊びましょう。

※今回のルートはこちら